サイトリニューアル中

闇の世界に入る前に知っておいた方が良いこと|準備すること|サブの使い方

たまに覗いている3つ目のサバがそろそろ闇に入りそうなので、闇前に知っておいた方が良いことを書いておきます。

ザーッと書きます。
まだ書いている途中なので、後で追記していきます。
とりあえず、闇前にいろいろやり過ぎず、余力を残しておいた方が良いです

目次

闇の世界 概要

城100以降のことを「闇の世界」と言います。
モンスターも、使う兵士も、いろいろと違ってきます。

  • 闇のモンスターに変わる(ロイヤリティ落とさない)
  • 闇に入ると同時に闇の猟兵が全アカに配られる(パワー2,500)
  • 城100以降の建設資源は闇の資源になる
  • 戦闘の勝敗が、パワー判定ではなく兵士の損失判定になる

闇に入ってからのことは、詳しくは別のページに書きます。(→🔗リンク予定)

闇の兵士、闇の資源、闇もVIPポイントなど、何かと「闇の○○」と闇が付きます。
途中から光のVIPポイントなど、「光の○○」も出てきます。
(城134以降は「光の世界」とか言うのかな?)

闇以降はサバの進行が更に速くなります。
一番進んでいるサバに、早く追いつかせようとしてる感じがします。

 

闇前に準備しておくこと

いろいろ節約しておく

闇前は、何事もやりすぎない。特に微課金派は。
素材合成、卵孵化、英雄レベルupなど、やり過ぎずに余力を残しておく。

もちろん課金も控える。
闇前にいろいろとブーストが大きいものが課金で出ますが、闇に入ればその効果も役に立たなくなります

「肉」を貯めておく

闇以降のモンスターは、少しの肉でもすぐに上限までレベルアップします
でも、なかなか肉が手に入りません。

卵孵化でモンスターが重複しても、肉ではなく孵化石などになることがあります。
課金パックにも出ません。モグマでも見たことありません。

肉が全くなくてモンスターレベルが上げられない人もいるので、注意です。

英雄レベルアップも余力を残す

微課金派は闇前に英雄レベルを上げ切ると、もったいないです。

闇に入ってからの領国ボスは1回叩くのにMP 249,999必要です
(サブで研究あまり進めていないと、もっと多いかも。)

微課金だと、闇前のモンハン装備(モンスタースレイヤー装備)で、ノクティスなら1回叩けるかどうかくらい。

闇のモンスタースレイヤー装備が出るとMP+500M
アニバーサリー装備か兵士究極装備(城140くらい?)が出るとMP+1~3Bくらいになります。(微課金・無課金視点)

それくらいの装備やMPが上がるクリスタルコア(ベヒーモス)が手に入ってから英雄レベルを上げるとお得です。

素材合成・ジェム合成もほどほどに

心配しなくても素材は余るほどあると思いますが、素材合成も余力を残しておきましょう

冒険家連盟「力の聖域」に行けば素材も余るほど手に入りますが、闇以降は特に必要ないので力の冒険に行くことは減ると思います。
また、城80以降はクエストで素材やジェムなどが手に入らなくなります。

ちなみに私はミニイベントで冒険するなら「力の聖域」に行きます。
城レベルに応じて「闇の宝玉」や「光の宝玉」(ゴールドのような通貨)が手に入るので。

「冒険者の契約」も使い過ぎない

闇に入ってしばらくすると、ミニイベントで貰える契約が「闇の冒険者の契約」に変わります。

闇前の「冒険者の契約」はまったく手に入らなくなります
イベントやモグマでも出ません。たぶん課金パックでも出ません。

イベントで冒険家がポイントになることもあるので、闇前の「冒険者の契約」も取っておいた方が良いです。

城上限250のサバでも未だにイベントで使います。
少なくとも数百枚は貯めておきたい。

ロイヤリティを貯めておく

闇のモンスターを攻撃しても、ロイヤリティは手に入りません。
闇前だと領国ボスを攻撃してロイヤリティをたくさん貰えたこともありましたが、闇以降はボスでも貰えません。

数十Mではぜんぜん足りません

闇以降のロイヤリティの使い道
  • バリア
    (超ハイパワーでもない限り、みんなバリア生活になります)
  • ハイエリクサーなど買う
    (たった500ptでロイヤリティ1M使います)
  • テレポ
    (これは闇前と使用頻度は変わらないかも)

卵もすべて孵化せず残しておく

今はイベントが変わっているので、今後どうなるか分かりませんが(2020.05)
以前は闇に入ってしばらくは、卵を孵化させるイベントが出ていました。

全て孵化せず、少し残しておくと安心。

 

 

拡張タイルの図面は多めに確保しておく(サブも)

  

  

サブをある程度育てておく

どこまで育てるかは、サブの使い方、好みによります。

私は拡張タイル建設目的で、複数のサブサブを城55までは育てていました
たくさん作っておくと、ギルメンにも採集してもらえるので。

以下に大まかな城レベルの特徴を書きます。
どこまでサブを育てるかはお好みで。

城レベルによる特徴

城レベルによる特徴

 ⇧ 闇前にどこまでサブを育てておくか、参考に。

結論から言うと、城55でやっとそこそこ役に立つ
資源が足りないかもしれないので、とりあえず城70以上、できたら80ちょっとくらいまで上げておくと、闇後もしばらく役に立つ。

城3 |イベントページ|闇の猟兵配布

城3以上でイベントページが表示されます。

闇に入ると同時に、全てのアカウントに「闇の猟兵」と「闇の資源」が配布されますが、「闇の猟兵」がもらえる条件は城3以上です。
(訓練はできないので増やすことはできません。)

城20 |闇の資源生産・購入|闇の兵士訓練|

城20以上になれば、「闇の宝玉」などで闇の資源を買うことができます。

闇前は城レベルの上昇に応じてストアで買える資源が増えていましたが、闇以降は関係なし。
城20以上なら、「闇の宝玉」(ゴールドと同様、通貨)などを持っていたら、闇の資源がなんでも買えます

城20以上 → 闇の資源がストアで買える

城レベルが20以上であれば、城レベルに関係なく、サバの進行に合わせてストアで買える資源が段階的に増えていきます。
もちろん「闇の宝玉」(ゴールドやプラチナと同様、通貨)などの通貨は必要ですが、ボスなど攻撃すると手に入ります。

  • 闇の宝玉 → 闇の資源(レベル1)が買える
  • 光の宝玉 → 闇の資源(レベル2・3)が買える
  • ルミナス → 闇の資源(レベル4)が買える

ちなみに、サブの資源を攻撃で略奪しようと思っても、欲しい資源は取れない仕様になっています
闇序盤は、攻撃しても闇の資源が略奪できません。
後々、闇の資源レベル1、レベル2 … と段階的に略奪可能になりますが、もうその時はその資源を使わない時期です。

だからと言って、資源を送るのも大変。
ある程度城レベルを上げないと役に立たない。←無課金サブだと難しい

なので、「闇の資源を購入するためにサブを育てる」というのは、オススメしません

ただ、闇の序盤は闇の資源が不足するので、闇に入った直後は役に立ちます


⇩以下は城レベルではなく、施設レベルが重要。

農場などの生産施設20以上 → 闇の資源が生産可能

施設のレベルが20以上であれば、闇の資源が生産できるようになります。
生産量は微量ですが、闇前の資源よりは生産量が多いです。
しかし、3時間ほどで備蓄容量に達します

また、これはストアでの買い物と違って、施設レベルを上げていかないと闇の資源レベル1以上は生産できません

なので、「資源生産用にサブを育てる」というのは、あまり理にかなっていません

しかし、闇の序盤は闇の資源が不足するので、闇に入った直後は役に立ちます

特に食料が不足します。イベントなので手に入る食料が少ないので。
食料は建設に使いませんが、訓練でたくさん使います。

食料の施設を多めに作るのがオススメ。

ちなみに、闇の資源の生産も、ノクティスのスキル(採石場生産力、農場生産力など)が影響します
石用、食料用など、サブを特化型に育てておくと、効果倍増です。
(まあ、どうせ闇資源は3時間ほどで備蓄容量に達するんですけど… )

 

訓練所レベル20以上 → 闇の兵士が訓練できる

訓練所がレベル20以上であれば、闇の兵士を訓練することができます。

  • 闇に入ると同時に全てのアカウントに配布される「闇の猟兵」は、資源さえあれば研究などしなくてもすぐに訓練できます
  • 後々、闇の攻城兵器はt4までは、何も研究しなくても訓練できるようになります。
  • 闇序盤でも「闇の猟兵」をサブで作って、本アカで攻撃することで、イベントクリアできます。
  • 「カーバンクルの領国」などのイベントのクリア条件も、分かる範囲だと城上限170の時期でも闇のt4を倒すことでポイントが入ります
  • ノクティスのスキル(訓練)は闇の兵士の訓練にも有効。とりあえず序盤はスピア節約になる。

上記の2つと違って、「イベントクリアのために、サブで闇の兵士を作る」これは理に適っています

現在城上限170のメインサバでも、未だに城70のサブでt4攻城兵器を作って、イベントに活用しています。(そろそろクリア条件が上がりそうですが。)

こういう弱いサブがあれば、なかなかイベントクリアできない「ローパワーの人」や、「他の人のサブ」もイベントクリアさせることができます。

⇧この目的のサブなら、兵舎は多目(私のサブは銀行1、治療所1)
 ノクティスのスキルは「訓練」にふる。
 城20では訓練するのが大変なので、せめて城70~80くらいにはしておく
(後々闇の英雄など手に入れば、一度に多量に訓練できる)

城30 |拡張タイル建設

  

城55 | 拡張タイル(ロイヤル図面)建設

  

城100 |闇の資源採集

  

まとめ

  • 何事も余力を残す
    (肉、英雄レベル、素材・ジェム合成、冒険家、ロイヤリティ、卵孵化)
  • 拡張タイルの図面は余裕をもって確保(サブも)
  • サブをある程度育てる
    (城55以上なら役に立つ拡張タイルが作れる)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • わぁ、参考になります。

    英雄のMPアイテムはMPがインフレするんだったら、今必要な物のために使い切っちゃう方が良いですか?

    それとも闇序盤に装備が手に入るまでの間に少しでもボスを攻撃するために残しておく方が良いですか?

    • コメントありがとうございます(。•ᴗ•。)

      もう1つ「闇に入った直後に知っておいた方が良いこと」みたいな記事にそういうことを書こうと思っているのですが、なかなか手が付かず

      ざっと言うと、オススメのMPの使い方や英雄レベルアップは以下の通り。

      ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

      ◆基本的に、MPアイテム含め、いろいろため込んでおく
       →美味しいイベントが来た時に、惜しみなく使う
       (使いどころを見極める。城レベル遅れがちなら、城即時アイテムもらえる時に頑張るとか)

      ◆英雄アンロックや課金について

      ・闇に入ってしばらくすると、新たに闇の冒険が実装される。 
       その「トンべり」の冒険で「ベテラン英雄」以前のすべての英雄アンロックが手に入る。
       なので、闇に入って新たな英雄が実装されても、課金しない。スルーする。

       英雄アンロック目的で課金するのは「ベテラン英雄」以降。
       (私はそれでもなかなか課金しませんけどw)

      ◆アニバーサリーか究極装備でMP+1~3B増えてから、英雄レベルを上げる。

      ・↑の「トンベリの冒険」で闇の英雄アンロックがいろいろ手に入っても、装備が手に入るまでは、レベルを全く上げない。

       ⇩上記2つを踏まえると、オススメのMPの使い方は以下のようになります

      ◆MPアイテムに関しては余力は残しつつ、美味しいイベントあれば使う

      ・後々、ルーナの贈り物で200B(城170)とか、5000B(城240)とか、配られます。
       なので、余力を残しつつ、使いどころを見極めて使う。

      ・装備が手に入るまでは英雄レベルを上げたくないので、必要な時はMPアイテムを使ってモンハンする。

      ➡ 装備が手に入ってからは、MPアイテムは温存して、レベルアップでモンハンする。

      ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

      いろいろなプレイスタイルの人がいると思うので、考え方も人それぞれだと思うので、参考程度に。

      ちなみに私は「超微課金派視点」ですw

      どれくらいかと言うと、今年に入って課金は1000円、3000円の2回。

      城上限170のサバで、城164。
      闇以降、先行サバと合併してクリスタルも参加できず、ほとんどの人がバリア生活なので、自衛は目指さず、多忙なので美味しいイベントやるのみ。

      ↑これくらいなら、超微課金で大丈夫です。

      • ありがとうございます。3383では美味しいイベントも少ないのですが、見極めて使うようにしますね

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次